こんにちは、みったにです。
初心者向けWordPress学習会にご興味を持っていただいてありがとうございます。
早速ですが、セミナー内容をまとめておきます。
セミナー内容
- WordPress導入の手順
- よく使うテンプレート関数
- カスタム投稿の実装
- カスタムフィールドの設定
- 管理画面のカスタマイズ
- 公開前にやっておく設定
上記のとおりです。
初心者向けWordPress学習会
今回のセミナーは下記の方向けです。
- WordPressで簡単な自作テーマを作りたい
- 自分で学習していてもイマイチ自信がない
- どれほどのスキルが必要なのかわからない
- WordPress案件の仕事の進め方を知りたい
こういった方向けです。
WordPress案件獲得を目指す人のブーストになれたら良いなと思っています。
自作テーマを作ります
今回はHTMLコーディングしたものにWordPressを入れていきます。
なので、既存テーマを用いてサイトを構築する方法は扱わない予定です。
WordPress学習会の流れ
セミナーと言いつつ、メインは手を動かしてもらいます。
流れは下記のとおりです。
- 手順①:手順書を読み、WordPress化の流れを理解する
- 手順②:実際に手を動かしてやってみる
- 手順③:コードスニペットを入れて制作する
- 手順④:セミナーで理解を深める&疑問を解消する
この流れで進めます。
手順書とコードスニペットは事前に配布します。
セミナー日程
- 5/7(日)20:00〜
- 5/14(日)20:00〜
セミナーは上記で実施予定です。
それまでに手順書やコードスニペットを見つつ、実際に試しておくと理解が深まると思います。
セミナーに関しては動画に残す予定で、アーカイブ動画としても共有します。
WordPress学習会の参加方法
今回の学習会は有料です。
参加方法は下記です。
参加手順
- こちらから購入する
- お支払いを完了する
- 専用チャットで自己紹介する
全体連絡用に専用コミュニティを用意します。
質問や連絡はこのコミュニティを通して行います。
特典
- WordPress化の手順書
- 実際に使用しているコードスニペット配布
- 2週間の質問無制限対応
補足
コードスニペットと手順書は、現在作成中なので、完成したら専用チャットでご案内します。
参加費:7,980円
個人で出している教材の中でも、わりと安い方だと思います。
僕の場合、WordPressの簡易カスタマイズは5,000円ほどで対応しているのですが、2件でも受注すれば余裕で元が取れる価格にしました。
最後に
WordPressはとっつきにくい部分もありますが、それは基礎的な部分が見えにくいからだと思います。
1本太い軸で理解を進めたら、その後は枝分かれ的に知識をつけていくだけなので、自分で調べて解決していけます。
その基礎部分をサポートできるようなセミナーにしようと思っているので、ご興味ありましたら、ぜひどうぞ。
≫WordPress学習セミナーに参加する