【超初心者向け】CodeBegin NEXTでプログラミング学習をサポートします

学習や考え方

こんにちは、みったにです。
プログラミングコミュニティのCodeBeginNEXTの講師になりました。
そこで今回は、僕が担当するサポート内容についてまとめていきます。

CodeBeginNEXTの概要については、下記からどうぞ。

【再始動】CodeBegin NEXTについて【コミュニティ主導のスクール】
CodeBeginというプログラミングスクールを「再始動」します。新しい運営体制、新しい講師、新しい仕組みにて、進めていきます。価格は業界最安値にて、かつ「全額返金保証あり」です。プログラミングを学びつつ、同じ目標の仲間を探しつつ、できれば「自分主体での、新しい挑戦」もしてみてください。

プログラミング学習のサポート内容


先日に下記のツイートをしました。

僕は対話でのコミュニケーションが苦手です。
それでもWeb制作でお仕事をしていくことが出来たので、その経験も踏まえてサポートしていきます。

下記でサポート内容について書いていきます。

超初心者のサポート

ここが僕のメインのサポート内容となります。
教材はCodeBeginの教材を使います。

超初心者のサポートとは

パソコンの操作が不慣れな方や、コードを書くのが完全に初めての方が自分で調べて解決していける状態を目指します。

約2年ほどCodeBeginで講師を担当したのですが、大きく分けて2パターンの受講生がいることがわかりました。

  • 自分でペースを決めて、進められる
  • 全く手が動かせず、何もわからない

上記の通りで、前者の場合は特に問題なく、自分のペースで進めていけるため、いつか成果が出ます。

一方で、後者の場合は学習の方法がそもそもわからない可能性があり、コンパスや地図もなく、さまよっている状態に近いです。こういった方向けのサポートをしたいなと思いました。なお、もう少し深堀りしておきます。

  • まずどこに何を書くかわからない
  • 何を調べたら良いかわからない
  • 調べても書いてある意味がわからない

こういった感じで、わからないことだらけだと、徐々にやる気も下がると思います。

最終的には自分で解決していけるのが理想ですが、最初は難しいので、補助輪として「学習用シート」を用意します。躓くときのパターンはだいたい見えてきたので、そのシートを使いながらでも自分で解決できる経験をしてもらいます。

原則として、「答え」は教えません

よく陥りがちですが、答えとかって麻酔と同じです。
その場では、スッキリした気になりますが、自分で調べて理解し、考えないと根本的な力にはならないです。

これは僕も何度もハマりました。今でもハマります。答えではなく、「自分で考える」というところが大切ですね。

なので、答えは教えませんが、調べ方を教えたり、一緒に考えたりしながら進めていきたいなと思っています。あと、最低限やってもらいたいことがあります。

  • 毎日の学習記録
  • 主体的に進める

上記の通りです。

毎日の学習記録

これはサポート期間中だけでも大丈夫ですが、習慣化出来たらぜひ続けてほしいです。
その日にやったことをコミュニティチャットに書き込んでください。学習が進まなかったとしても、進まなかったことを書き込んでください。

やってみるとわかりますが、わりとシンドイです。シンドイですが、学習の習慣化に役立ちます。

可能であれば、学習した内容を自分の言葉でまとめるところまでいけたら、最高です。これは僕もやっていますが、notionにまとめると便利です。

≫サンプルコードのページ

主体的にやりたいことを決める

全く手を動かせない場合でも、自分の意志だけは必要なので、「やりたいことを決めて、それを実行していく」というところは意識するようにお願いします。

僕は対話が苦手ですが、自分のやりたいことを言語化して、それをまとめていくというのは、よくやっていました。僕はお仕事もチャットメインですが、文章でやり取りするにも、この訓練をやっておくと、後々に役に立ちます。

色々書きましたが、無理なく楽しくが良いと思うので、自分のペースで進めてみてください。その他に、僕がサポートする場合の特典は下記の感じです。

サポートに関する特典

  • その①:無制限で質問し放題
  • その②:提案文の添削無制限
  • その③:初心者用の勉強部屋(仮)

上記で考えています。

無制限で質問し放題

ここは、コミュニティ全体の特典として用意されているので、僕ももちろん回答します。教材の課題でも良いですし、ご自身が勉強している教材の内容とかも一緒に考えます。

ググる力が大切

エンジニアの多くは、コードを書いている時間よりも調べ物をしている時間の方が長いです。

「わからない」→「調べる」→「解決する」

という流れを何度も繰り返していくのがエンジニアだと思っています。上にも書きましたが、その「調べる」の部分が最初は躓くと思うので、僕なりの調べ方でサポートします。

提案文の添削

必要であれば、営業する際の提案文も添削します。
何度も言いますが、答えだけ見ても意味はありません。もっというと提案文には答えはありません。ただ、書いておくと相手に親切だったり、受注に繋がりやすい情報だったりはあるので、そのあたりをお伝え出来たらと思っています。

初心者用の勉強部屋

同じコースの人たちで集まる勉強部屋をオンライン上に作ろうと思います。
顔出しだと嫌がる方もいると思うので、チャットとアイコンのみの情報交換や勉強部屋みたいなものを考えています。ちょっとここは仮なので、また検討します。

最後に

僕がこの講座でサポートするのは、本当に初歩の部分です。そして、多分わりとシンドイです。ただ、今回サポートする部分ができると、自分で調べて解決できるようになるので、他の言語を勉強するときや、他の分野を学習するときにも役立ちます。

例えば、1ヶ月ほど僕のコースにて本気で超集中して学習して、他の講師のところにいくのもありだと思います。最初の小石を一緒に蹴飛ばして、自分主体で活動できるようになれたら最高ですね。

というわけで、以上となります。
もし、CodeBeginNEXTにご興味がありましたら、下記からどうぞ!
≫CodeBeginNEXTの紹介ページ